Recently, I found a japanese site, the history of Thunder Force series. Someone could translate what was written, please?
thanks!

●カッコ内の略号
C=コンストラクション SP=サンダースピリッツ
LF=ライテンニングフォース / LIGHTENING FORCE(北米版4)
GP1/2=ゴールドパック1/2 5PS=5パーフェクトシステム
●機体
ファイヤー・レオ / FIRE LEO(1・C・他)
ダイラデイザー破壊のために設計された、惑星連邦の最新爆撃宇宙艇。
備考1:英文表記は大文字小文字やハイフンの有無など他作品でも表記ぶれが多数。
備考2:オーンはこの機体を模した機体「クライレオン」を開発している。
エクセリーザ / FIRE LEO 02 EXCELIZA(2・2MD・GP1)
連邦部隊の戦闘爆撃機。
備考1:GP1では「エクセリーゼ」表記。
備考2:米国版では「Excelizer」表記。
ステュクス / FIRE LEO 03 STYX(3・AC・SP・4・LF・GP1・GP2)
銀河連邦が開発した、超小型でありながら大型戦艦並の火力を持つ高機動戦闘機。
備考1:4・LF・GP2にて量産型が背景に登場。
備考2:GP2の4にて隠し機体として使用が可能。
備考3:SNES版SPのみ機体名が「VRAX」に変更されている。
ライネックス / FIRE LEO 04 RYNEX(4・LF・GP2・5・5PS)
ステュクスに続く次期主力超高性能小型戦闘機。未完成のまま戦線に投入され、ファウストとの初戦闘を機に完成を見るがその後のカミカゼ攻撃により大破、太陽系にて「Vasteel」として回収される。
ガントレット / RVR-01 Gauntret(5・5PS)
次期主力戦闘機。兵器としての「Vasteel」の設計をそのまま模倣した機体。
備考:5PSにて隠し機体としてRVR-01E(量産型)/ RVR-01HiS(一撃離脱型)/ RVR-01Ex(機能強化型)が使用可能。
ヴァンブレイス / RVR-02 Vambrace(5・5PS)
現人類の持つ兵装技術と「Vasteel-Technology」を緊密に融合させて設計、開発された超高機動小型戦闘機。
ブリガンダイン / Brigandine(5・5PS)
RVRシリーズの支援強化を目的に開発された接合ユニット。
備考1:当時のパブ資料における発音は「ブリガンディ」
備考2:5PSにて「RVR-02B」の表記あり。
●キャラクター
エドラ・N・ファーン(1・C・2)
ファイヤー・レオを駆ってダイラデイザーを破壊したパイロット。
のちの戦闘で片足を失い、それからは連邦部隊の隊長を勤める。
備考:1・Cでは「エイドラ・ファーン」表記。
ライド・A・ジュピター / Ryder A Jupiter(2・2MD・GP1)
非正規軍のアウトローである連邦部隊所属のパイロット。
父母をネピュラ侵攻により無くした孤児。
ディアナ・リーン / Diana Rean(2・2MD・GP1)
ライドのナビゲーター。
士官学校を首席卒業した才女。気が強く男勝り。
ジーン・R・ファーン / Jean R Fern(3・AC・SP・GP1・GP2)
銀河連邦軍第110宇宙航空師団所属。エドラの孫。
8才の頃より戦闘機に乗っていたといわれる。
シェリー・M・ジュピター / Sherry M Jupiter(3・AC・SP・GP1・GP2)
銀河連邦軍第119宇宙防衛大隊所属。ライドとディアナの長女。
IQ300を超える知能を持ち、士官学校を歴代トップの成績で卒業した。
ロイ・S・マーキュリー / Roy S Mercury(4・GP2)
銀河連邦軍104宇宙航空師団所属。階級は中尉。
ジーンの親友であり、連邦軍士官学校の同級生でもある。
キャロル・T・マース / Carol T Mars(4・GP2)
銀河連邦軍177技術情報局所属。階級は少佐。
オーンの情報に詳しい事からライネックスのナビゲーターに抜擢される。
セネス・CTN・クロフォード / Cenes=[CTN]=Crawford(5・5PS)
特殊戦闘機部隊「Thunder Force」部隊長。
●敵
ダイラデイザー / DYRADEIZER(1・C)
小惑星を改造したオーンの超巨大基地。
プレアレオース / PREAREOS(2・2MD・GP1)
時空移動機能を備えるオーンの超兵器戦闘要塞。
備考01:GP1では「ブレアレオース」表記。
備考02:米国版2MDでは「Plealos」表記。
ケルベロス / KERBEROS(3・AC・SP・GP1)
オーン帝星の誇る無人防衛システム。
備考:米国版3説明書では「KILLPAROS(キルパロス)」表記。
カウ・ス / CHA OS(3・AC・LF・SP・GP1・GP2)
惑星連邦に対し反乱を起こした、軍事国家オーン帝国の皇帝。
宇宙時代の始まりと共に創られた巨大バイオコンピューター。
備考1:米国版2MDパッケージ・説明書では「Reficul」の名前で表記。
備考2:LFではオーンの軍団そのものを表している。
ヴィオス / VIOS (4・LF・GP2)
カウ・スの腹心ともいえるサブシステム。
自己増殖によってカウ・スを凌ぐまでに成長した。
備考:LFではオーンのメインコンピューターを担う軍事惑星。
ファウスト / FAUST(4・LF・GP2)
銀河連邦とヴィオスの戦線に介入してきた謎の勢力。
その目的や意図は不明。
ガーディアン / Guardian(5・5PS)
「Vasteel」の研究と「バベル」管理の為に開発された人工知能の名称。反乱の原因は不明。「Vasteel」の記憶素子との接触の際に、何らかの致命的な問題が発生したという説がある。